テニスコーチ溝畑佑哉のブログ

テニスの事、用具の事、試合の事を個人の感想で書いていきたいと思います。

楽しむ事って大切!

楽しんでプレーする!
簡単な様で難しい事なのかもしれませんね!

超一流のアスリートのイチロー選手は
「楽しんで練習する事なんて無かった。振り返ると苦しい物でした。」的な事を言っていたのを覚えています。

が超一流になれるのはほんの一握りの人のみ。
大多数の人は、スポーツ通して人生の糧になる様に色々な経験をする事がとても大切だと思います!

何も戦績もない自分の経験ですが、今回のお題の楽しむ事の重要性を感じた事があります。

コーチの資格を取る専門学校を卒業後、アメリカのフロリダに短期留学を親の協力を得てさせてもらった事があります。期間は3ヶ月と1ヶ月に分けての2回です。
そこのアカデミーには、専門学校生の時に海外研修として行っていた所で、とても楽しいイメージしかなく
卒業後もまた行きたいと思い練習をしに行きました。

ただ1回目の3ヶ月の時感じたのは
専門学校時と違って、一緒に行った仲間は居なく数人の日本人の方々がいた位でした。
ほとんど英語も喋れないまま、留学をしてしまったのでかなり早い段階でホームシックになってしまい。
楽しくて行きたかったフロリダから早く帰りたいと思って過ごした3ヶ月でした。(もちろんその時に居た日本人の方々にはとてもお世話になりました!)

3ヶ月の留学から帰国後、次の渡米まで1か月の空き時間があり高校からの先輩が働いていたクラブで練習させてもらってました。
その時の先輩からは「ボールがグリグリに回転かかる様になったな」なんて感想を聞いた位でした。

2回目の渡米では、前回の時より英語が少し聞き取れる様になった事
1ヶ月という短期間と言う事
1か月の留学期間中に専門学校の後輩達が来る予定になってた事
以上の3つの点があった為、毎日かなり楽しく過ごせました!楽しいといってもふざけてるのでないですよ!

帰国後、また先輩のクラブに練習をしに行ってすぐに
「3ヶ月行って帰って来た後と1か月行って帰って来た後だと1ヶ月しか行ってない方が全体的にレベルアップしてきたな!」と言われました!
自分としても手応えはありました!

長々と書きましたが、プロや超一流の人はあらゆる物を犠牲にしたり、その結果が自分の人生を左右するので楽しむだけではダメなのかもしれません。
ただ楽しむ事でその事を続ける力にはなるはずです。

続ける事で色々な力にもなるでしょうし、色々経験。
その事やり遂げた仲間も出来てくるはずです。

楽しむと言う事は、もしかしたら続ける為のきっかけにしかならない可能性がありますが
「継続は力なり」
と言う言葉もあります。

楽しんで、そして色んな仲間と繋がり
人生が豊かに出来ると良いなぁと思っています!

はい。長かったですね。
おしまいです!
フロリダ時代の僕です!(右です。20歳です。若いです。痩せてます。)