今日は、14歳以下女子のシングルスとダブルスの試合がありました!
ここまで来ると(シングルスはベスト8、ダブルスはベスト4)
しっかりポイントを取るパターンを持っている人が増えてきます!
今日のシングルスの相手選手は、攻守のバランスが良く中々ベースラインからのプレーでは得点させてくれませんでした!
攻めの形を打ち込みだけで無くボレーやスマッシュまでちゃんと続けていけないといけないなと思う内容でした!
14歳以下女子シングルス
石島侑寿
2-6.2-6 敗退
14歳以下女子ダブルス
石島侑寿・小笠原百香ペア
6-7.6-1.7-10 敗退
ダブルスは、東京都のチャンピオンとの対戦でした!
技術では、全く差は無かったです!実際ファイナルスーパータイブレーク迄行きます。
ただそこからに、ちょっとした差が出て来ました!
相手ペアの方がそこから、攻めてポイントを取りに来てる場面が増えて来ました!
こちらのペアもポイントは、取れていますが厳しい展開が増えて行きました!
最後は、相手の攻めが上回り7-10で敗退してしまいました。
このほんの僅かな姿勢の差で勝つか負けるかの差になってしまいます!
しかも、苦しい、せった場面で勝負出来るかどうか?が大事になって来ます。普段矢島コーチも「キツい場面をイメージして練習しなさい」
の言葉が凄く重要な試合だったと思います。
これから、全日本迄1ヶ月!
しっかり準備して全日本では、ファイターな2人になって大阪に向かえる様にサポートしたいと思います。
長い間お休み頂き、ありがとうございました。明日の夕方からレッスンに戻ります!
まだ高崎会場では、野口紗枝が戦っています!応援よろしくお願い致します!